2025.09.27/ イベント
【特集】東京ゲームショウ2025現地レポート【『CODE VEIN II』ブース】
今回は、現在開催中の東京ゲームショウ2025(TGS)にて出展している『CODE VEIN II』ブースを紹介!
内容盛り沢山なブースコンテンツを一部解説していきます。
現地の雰囲気を知って楽しめる内容にしていますので、来場予定の方もそうでない方も是非ご一読いただけると嬉しいです!
その① TGS用特別映像が楽しめる巨大シアター
ブース壁面に描かれたキービジュアルそばの待機列に並ぶことで、TGSのためだけに制作された特別な映像を視聴することが可能です。
今作に登場する壮大な世界観 、そして椎名豪さん手掛ける楽曲を巨大スクリーン&専用の音響設備で楽しむことができます。
ちなみに映像内ではキャラクターの未公開シーンはもちろん、一部未発表のキャラクターの声も確認できちゃいます!
『CODE VEIN II』の世界へ入り込んだような気持ちになりながら、ストーリーの一端を知ることができる映像を見た後には、今作に登場するバディ6名が印刷されたオリジナルステッカーを1枚ランダムでもらえます。
ブログ担当が視聴した時はノア(CV.津田健次郎)をゲットすることができました!
その② キャラクターアートや武器のレプリカ など 各種展示
シアター後に案内されるブース中央エリアには数々の展示が確認できます。
壁面には、今作の舞台で背中を預けあうことになるバディ達 のアートがずらり。
キャラクターの衣装の細部まで確認することができます。
発売日告知トレーラーにも登場したジョゼ・アンジュー(CV.沢城みゆき)の姿も。
決意を固めた表情と大剣を背負った姿がカッコいいですね。
シアター入口そばには、公式ブログでも紹介した限定版および超特装版に付属するフィギュアが展示されています。
四方から確認できるようになっているので、様々な角度から精巧なディテールを眺めることができます。
ブース奥にはゲーム内に登場する、ジェイルや武器のレプリカが!
PVでの強烈な一撃が印象的だった”オウガ”をはじめ、片手剣と銃剣、そして今作から新たに登場する双剣が展示されています。
職人さんの手で作られた武器模型は、武器に刻まれた吸血鬼ハンターの紋章部分まで忠実に再現いただいていました。
まさに必見のクオリティです。
上部モニターにて公開中の紹介動画では、トレーラー未公開の武器アクションや術式を確認できます。
展示されている武器が実際の戦闘で使われる様子を想像してみると、非常にワクワクしますね!
展示物または各種フォトスポット で撮影した写真および動画をXにて指定ハッシュタグ「#CODEVEIN2」をつけてポスト投稿するとオリジナル缶バッジをランダムで1つもらえます。ちなみに、ブログ担当が投稿した時はまたしてもノア(CV.津田健次郎)!
その③ バイク模型&コスプレステージ
ブース正面にあるステージには『CODE VEIN II』に登場するバイクの模型が置いてあります。
こちらもアートディレクター板倉 耕一こだわりの意匠がしっかりと再現されています。
ステージでは3名のコスプレイヤー扮する、主人公/ルゥ・マグメル/ヴァレンティン・ヴォーダが登場!
スタンミじゃぱんさん扮するヴァレンティンは、まるでゲームから出てきたかのような美男子姿を見せてくれました。
作中にてヴァレンティンがする眼鏡を外す仕草も披露し、クオリティの高い優雅な演技で観客を沸かせていました!
ましろさん扮するルゥ・マグメルは、「戦斧・イドリスの驕り」を上手に使った様々なポージングを見せてくれました。
胸元の心臓はモニターになっており、作中同様に鼓動に合わせて明滅する仕様になっています!
ぼたんさん扮する主人公は、手慣れた吸血鬼ハンターらしいクールで余裕のある表情を見せていました。
古狩人の剣を構えた、凛々しいポージングが非常にカッコよかったです!
ステージ近くには各キャラクターの登場時間を把握できる看板があります。
お目当てのキャラクターがいれば、こちらをチェックするのがお勧めです。
その④ 「CODE VEIN」シリーズ トレーディングアクリルスタンド
別棟のホール9にあるアソビストア出張所では、前作『CODE VEIN』のキャラクター(ルイ、イオ、ヤクモ、ミア)と『CODE VEINⅡ』のキャラクター(ルゥ、ヴァレンティン、ノア、ジョゼ)がランダムに封入されたアクリルスタンドを購入することができます。
ブログ担当も記念に2点購入してみました。結果は…
前作『CODE VEIN』に登場するイオ&ヤクモのアクスタをゲット!
ヤクモはかなり大きくて満足感がありますね!笑
いかがだったでしょうか。紹介しきれていないコンテンツもありますが、今回はこの辺で!
ゲームショウでは『CODE VEINⅡ』の予約キャンペーンも実施中です!
東京ゲームショウ2025にお越しの際は、是非ブースまで足を運んでみてくださいね!
TGS2025特設webサイトはこちら:東京ゲームショウ2025 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
(CODE VEIN Ⅱ 制作チーム)